交流の広場
東京三扇会の電子掲示板です。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
全 251 件 [
1
2
3
4
5
6
7
↓
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
] [
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
8
(71〜80)
第17回45三船会
引用
2016/4/9 (土) 14:12:16 - 45三船会世話役 - No.1460210228
平成28年4月9日(土)、14:00〜17:00
第17回45三船会が実施されました。
1969年卒3名、1970年卒10名、合計13名の参加でした。
今回のメインスピーカーは1969年卒、獅子会の北島氏でした。NPOの話でした。
次回は平成28年8月27日、場所は今回と同じ、お茶の水のcafe104.5です。
メインのスピーカーは、1969年卒の長谷川氏です。
母校でNHKがロケ
引用
2016/3/1 (火) 07:24:13 - 事務局 - No.1456816407
近く、NHKが母校でロケを行った番組が放映されます。
詳細が母校のウェブサイトにも公開されています。
返信-5
2016/4/13 (水) 13:53:48 - 事務局 - No.1456816407.5
5号館です。
返信-4
2016/4/7 (木) 03:00:22 - 事務局 - No.1456816407.4
グランドです。
返信-3
2016/4/6 (水) 09:22:11 - 事務局 - No.1456816407.3
図書館前です。
返信-2
2016/3/7 (月) 00:51:55 - 事務局 - No.1456816407.2
ロケ場所は、5号館大講堂、図書館前広場(噴水等があるところです)、事務棟、グラウ
ンドになります。
返信-1
2016/3/1 (火) 07:23:11 - 事務局 - No.1456816407.1
追加情報です。
模擬面接・2016年(2月13日)
引用
2016/2/15 (月) 03:42:43 - 事務局 - No.1455421509
模擬面接(3年生対象)
会場:大学7号館
東京三扇会より面接官派遣
☆7回目:20名(女性6名)
返信-1
2016/2/14 (日) 03:53:57 - 事務局 - No.1455421509.1
就業力育成!
希望の職種に就業を支援中!
議事録の閲覧方法
引用
2016/2/8 (月) 21:15:19 - 事務局 - No.1454964471
画像の、2016.1.25-kanjikai をクリックして下さい。
平成28年1月25日(月)に実施された、新年会直前の幹事会の議事録を読むことがで
きます。必要なURLは事務局からメールで送られます。
東京三扇会平成28年新年会
引用
2016/1/25 (月) 23:45:12 - 事務局 - No.1453765081
平成28年1月25日(月)、18:30からの幹事会に続き、19:30よりJR御茶
ノ水近くにあるソラシティカンファレンスセンターにて、ケータリング方式の新年会が実
施されました。簡素ながらも和やかな会となりました。
返信-2
2016/2/11 (木) 08:21:37 - 事務局 - No.1453765081.2
”Sola City "(御茶ノ水駅前)
・カンファレンスルーム
返信-1
2016/1/26 (火) 03:24:38 - 事務局 - No.1453765081.1
会場のあるビルの場所です。
第16回45三船会
引用
2016/2/29 (月) 10:44:59 - 45三船会世話役 - No.1453558538
平成28年1月23日(土)、14:30〜18:00
第16回45三船会が実施されました。チサンホテル浜松町での開催は今回が最後となり
ます。
今回のメインスピーカーは1969年卒の榊原氏でした。数百億円の資金運用の話や画家
伊藤深水の話でした。次回は会場をお茶の水周辺に変え、今回と同じ1969年卒のス
ピーカーを予定しています。次々回以降は会場の持ち回り等、変化を持たせることで意見
の一致をみました。
返信-1
2016/1/23 (土) 22:25:48 - 45三船会世話役 - No.1453558538.1
次回会場です。JRお茶の水から徒歩5分です。
2016年『さんせんの輪』
引用
2015/12/31 (木) 23:08:54 - きたさん - No.1451602765
『リレー随想・さんせんの輪』は平成13年7月にスタート
をして本年で16年を迎えます。
昨年は小暮仁さん(1990卒)が150人目のランナーとなりました。
2015年:伊藤怜奈さん(2011卒)〜須藤元さん(1970卒)
今年も「さんせんの輪」が拡がりますように!!
返信-1
2015/12/31 (木) 23:16:38 - きたさん - No.1451602765.1
ーたかけい学報・94ー
2015年・東京三扇会イベント掲載
・対談 & 基調講演
ヤマト運輸 長尾裕社長(1988卒)
・就職相談会in東京
・懇親会
・2016年リレー講義等
就職相談会in高崎
引用
2015/12/6 (日) 00:07:02 - 事務局 - No.1449359721
「第6回就業力育成ネットワーク」
2015年12月5日 大学7号館
基調講演:東京三扇会副会長
(株)ベルク 大島孝之社長
「社会人になる準備〜何をなすべきか」
参加者:OB/OG 全国21支部 41名 学生90名
(東京三扇会より9名参加)
返信-1
2015/12/9 (水) 09:49:18 - 事務局 - No.1449359721.1
清水建設に関口氏です。
当サイト(東京三扇会ウェブサイト)のトップページもご覧下さい。関連記事を掲載して
います。
東京三扇会イベント速報!(その5)
引用
2015/12/4 (金) 03:24:55 - ふーさん - No.1449191027
若手司会者登場。司会の大役を見事、果たされました。1次受付、2次受付、各種準備等
もこなされました。東京三扇会は今後も大丈夫。
東京三扇会イベント速報!(その4)
引用
2015/11/25 (水) 13:03:18 - 事務局 - No.1448446722
中島氏による中締めです。
第4部 懇親会( 16:00 〜 17:50 )シーバンスホールにて
全251件(返信記事を除く) | ページ間移動→[
1
2
3
4
5
6
7
↑
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
]
最大1000件保持 |
管理者宛てEメール
|
?ヘルプ