交流の広場
東京三扇会の電子掲示板です。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
全 件 [
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
↓
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
] [
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
11
(101〜110)
2015年・キャリア支援
引用
2015/1/23 (金) 11:36:19 - 就活支援 - No.1422012408
『東京三扇会』は今年も
キャリア支援をします!
・高崎駅/広報
RADIO TAKASAKI
返信-1
2015/1/23 (金) 11:32:22 - 就活支援 - No.1422012408.1
7号館
2Fコーナー
2015『さんせんの輪』
引用
2015/1/1 (木) 01:08:25 - きたさん - No.1420073677
2001年7月スタート
「リレー随想」は
本年で15年目を迎えます。
140名をこえるOG、OBが
タスキを受継いでいます。
更に『さんせんの輪』が
引継がれて行きますように!
2014年最終ランナー
・小林和未2010卒さん
2015年最初ランナー
・伊藤(旧姓鈴木)怜奈さん
2011年卒
※「リレー随想」クリック↓
「テーマ等一覧」
☆東京都庁45F展望台より
就業力Net in高崎
引用
2014/11/16 (日) 04:14:09 - 事務局 - No.1416110983
第5回就業力Netin高崎
・2014年11月15日
・7号館 731教室
基調講演:木村東京三扇会会長
「これから働く後輩たちへ
〜チャンスは備えある者に
訪れる〜」
返信-1
2014/11/16 (日) 04:54:31 - 事務局 - No.1416110983.1
☆1号館 6Fからの展望
上毛三山 &
図書館 / 高崎観音
関西三扇会総会
引用
2014/11/9 (日) 03:29:53 - 事務局 - No.1415503657
平成26年11月8日
於:新大阪・ワシントンホテル
恒例のアットホームな総会。
〇講演は「終活セミナー エンディングノートの書き方」
あの世に行く前の準備がマニュアル化されているのには
驚き。されど気づかされること多。
〇来賓祝辞は田中副学長。
・高経は2学部体制で学生数4,000+200(大学院生)
群馬3割、7割全国。公立大学では稀有の存在。
・偏差値は高く一ツ橋、東北大に匹敵。昔のOB連が
今受けてもまずは入れない。
・けれど入学後のんびり(ぼんやり)しているのが
悩みのタネ。
・就活には是非OB/OGの協力(リード)が必要。
・ホームカミングデー(第3回)は2万通出して
出席は110名。
・群馬県の知名度は下位だが、ゆるキャラ「ぐんまちゃん}
が第一位に。富岡製紙工場もあるので今後が楽しみ。
〇ビンゴゲーム
いつもの司会の池田氏(70卒)が群馬名物調達に
手腕を発揮。200を超す景品にハズレはなく、中には
手持ちシート(4枚)が全部当たっている人もいた。
和やかでファミリー的な総会。末永く続くことを願って
やまない(11年連続出席の報告、来年は後進に)
ホームカミングディ
引用
2014/11/2 (日) 13:29:40 - 事務局 - No.1414933939
ホームカミングディ開催
・11月2日(日)
・7号館 731教室
・演者:國分功一郎先生
経済学部准教授
「いま暇と退屈を考える
−経済、社会、哲学」
報道ステーション/NEWS23
コメンターも務める
☆三扇祭開催中!
返信-1
2014/11/2 (日) 13:34:09 - 事務局 - No.1414933939.1
NPO法人
cafeあすなろ
経大生が運営する
ーコミュニティー
http://cafe-asunaro.com/
1年生が加わりました!
第23回総会(速報)
引用
2014/10/19 (日) 03:39:30 - 事務局 - No.1413688235
第23回東京三扇会総会開催
日時:10月18日(土)16:30〜
会場:東京ガーデンパレス
(御茶ノ水)
・第5回 就業力育成 Netin東京
学生(3年生)32名参加
記念レセプション・2014
引用
2014/10/10 (金) 10:40:23 - 事務局 - No.1412935951
『高崎ジネス誘致
キャンペーン』
ー 縁起のいいまち高崎 ー
日程:2014年 10/9〜10/11 開催
会場:丸ビル1Fマルキューブ
レセプション会場:
東京ステーションホテル
返信-1
2014/10/10 (金) 10:36:55 - 事務局 - No.1412935951.1
高崎市長をはじめ各界
の方々多数出席。
・同窓会からも参加!
群馬支部総会に出席
引用
2014/9/27 (土) 13:07:57 - 事務局 - No.1411822921
日時:9月27日(土)18:00〜
会場:ホテルメトロポリタン高崎
東京三扇会より群馬支部懇親会に
木村会長・北島副会長が出席!
大学本部、群馬支部との交流が
深まりました。
第6回獅子(44卒)会開催!
引用
2014/8/30 (土) 15:26:53 - 獅子会・お世話係 - No.1409411481
今年も”歴史&都会のオアシス”で再会!
☆ 小石川後楽園『函徳亭』☆
九州から駆けつけたメンバーに加え、今年は
3名の新参加者 計12名
返信-1
2014/8/31 (日) 01:14:47 - 獅子会・お世話係 - No.1409411481.1
来年の再会を期して!!
例年残暑が厳しい時季なので
第7回より10月最終土曜日に変更。
【2015年10月31日】
第12回45三船会
引用
2014/6/22 (日) 00:34:49 - 45-sewayaku - No.1403396668
平成26年6月21日(土)午後2時半から、恒例の45三船会が実施されました。
第1部:石橋氏によるコピーと年金の話 14:30〜16:25
第2部:懇親会 チサンホテル浜松町 16:30〜18:30
第1部は質問が集中し、予定の90分を25分もオーバーしました。
次回は、平成26年10月18日(土)東京三扇会第23回総会終了後。お茶の水。
次々会は、西園氏による、「鉄がらみの話」です。日時未定。
|
?ヘルプ