交流の広場
東京三扇会の電子掲示板です。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
全 件 [
1
2
3
4
↓
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
] [
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
5
(41〜50)
ミニリレー講座
引用
2017/9/10 (日) 02:48:33 - 事務局 - No.1505011499
東京三扇会ウェブサイトのSPサイトに「ミニリレー講座」を開設しました。トップラン
ナーは1969年卒の北島さんです。
返信-1
2017/9/10 (日) 05:54:04 - 事務局 - No.1505011499.1
トップランナーの写真です。
在りし日の木村武彦氏
引用
2017/7/24 (月) 08:29:03 - 事務局 - No.1500884794
平成29年7月2日に亡くなられた、第2代東京三扇会会長のありし日の写真を掲載し、ご
ご冥福をお祈りします。
返信-2
2017/8/5 (土) 01:58:42 - 事務局 - No.1500884794.2
母校での講演風景
澤田会長代行の千葉経済大学特別講演
引用
2017/7/20 (木) 00:57:25 - 藤森 - No.1500512018
澤田会長代行が、来る10月5日(木)、千葉経済大学にて特別講演を行います。興味あ
る方はメール等にてご予約ください。
訃報
引用
2017/7/5 (水) 00:57:27 - 事務局 - No.1499215727
東京三扇会元会長 木村武彦氏(76歳)が7月2日ご逝去されました。
(株)電通 元専務取締役・(株)ビデオリサーチ 元代表取締役社長
謹んでお悔やみ申し上げ ご冥福をお祈りいたします。 合掌
お通夜:平成29年7月9日(日)18:00〜19:00
告別式:平成29年7月10日(月)11:00〜12:00
場 所:築地本願寺 第二伝道会館
東京都中央区築地8-15-1
第21回45三船会
引用
2017/9/24 (日) 09:30:00 - 45三船会世話人 - No.1499063489
平成29年7月1日(土)、第21回45三船会が開催され た。
メインスピーカーは長谷川氏。テーマは、「貿易商から見た異文化」であった。
参加者は、1970年卒9名、1969年2名の合計11名であった。
懇親会の部は、ヨンゴーサンセンカイ2回目の中華料理であった。
場所はお茶ノ水「梅蘭」。
次回は12月2日(土)。メインスピーカーは中谷氏。
60周年記念式典・講演(6/25)
引用
2017/6/26 (月) 01:38:22 - 事務局 - No.1498439690
群馬音楽センター
記念講演:
丹羽 宇一郎氏
-国際社会で勝ち抜く力-
記念寄席:
笑福亭瓶吾
返信-3
2017/6/26 (月) 01:27:01 - 事務局 - No.1498439690.3
応援団直属
吹奏楽部
返信-2
2017/6/26 (月) 01:35:11 - 事務局 - No.1498439690.2
記念講演:丹羽 宇一郎氏
(元中国特命全権大使)
記念寄席:笑福亭瓶吾
返信-1
2017/6/26 (月) 01:36:32 - 事務局 - No.1498439690.1
祝賀会:
ホテルメトロホリタン高崎
第11回八期会
引用
2017/6/9 (金) 23:08:42 - 世話役・木下 - <
メール送信
> - No.1497049674
男は70代になって人生の総括を開始する。冥途の道を探る17名が会合。
なんと今まで最高の参加者数。あの世へも「旅は道ずれ」か。
ラテンアメリカを荒らしまくったダンディ・武山、いまだ成仏できず
後継者育成中の趣味は仕事の加藤、囲碁の分科会を立ち上げAIとの
勝負を目指す逢坂、もう少し若ければ歌手デビューの長島、水彩画と
あの世までの三田、西鶴は一晩で数千首詠んだといわれるが会合中に
次々と俳句を飛ばす(ひねり出す?)異彩の俳諧師・木山、それに
新参加の奥泉・稲葉・石原・後藤田の謎の4名。に凡人のその他。
ゲーテ曰く「なにはともあれ、人生は良きものだ」。
リレー講義 (6/7)
引用
2017/6/8 (木) 00:34:08 - 事務局 - No.1496881748
講師:長尾裕
東京三扇会会長
(ヤマト運輸社長)
返信-1
2017/6/8 (木) 00:37:21 - 事務局 - No.1496881748.1
多数の学生
市民の方々が受講
三輪 光明さん大学へ自作の絵画(100号)を寄贈
引用
2017/6/1 (木) 02:09:36 - 小部 正道 - <
m.kobe@e-bridge.co.jp
> - No.1496282475
5月31日(水)66年卒の三輪光明さんが自作の絵画(100号=1.6mx1.6m)を寄贈しまし
た。設置場所は、図書館正面から入った左側の大理石壁面とのことです。
6月25日の開学60周年記念日には、披露できるとのことです。当日を楽しみに願います。
取敢えず、速報です。
返信-1
2017/8/1 (火) 08:49:55 - 事務局 - No.1496282475.1
作:
三輪光明
(1966卒)
創立60周年記念式典・記念講演
引用
2017/5/15 (月) 22:45:04 - 事務局 - No.1494888053
平成29年6月25日(日)
群馬音楽センターにて
創立60周年記念式典・記念講演
が開催されます。
記念式典:13:00 〜 14:30
記念講演:14:50 〜 15:50
返信-2
2017/5/15 (月) 23:06:06 - 事務局 - No.1494888053.2
村山学長が左のように言っておられます。大学に代わって掲載致します。
返信-1
2017/5/15 (月) 22:55:42 - 事務局 - No.1494888053.1
ご案内
|
?ヘルプ